瀬戸内オリーブ基金

2024年度助成完了報告について(単年度助成)

Posted on 2025 年 3 月 21 日 in NEWS

2024年度オリーブ基金助成団体の皆様向けに、助成完了報告の提出についてご案内します。

 

助成完了報告の際は下記の書類をご提出ください。
提出締め切りは事業終了後30日以内(2026/4/30まで)です。

 

 

提出書類

①助成事業報告書(Word):

 

②経費内訳書:

指定フォームはありません。明細と全領収書のコピー

③成果物:イベントチラシや作成したパンフレット等

④活動写真:データでご提出お願いします

提出書類は原則メールでご送付ください。

メール提出先:info@olive-foundation.org

助成完了報告のプロセス

(1)助成完了報告書提出

(2)助成金交付依頼書提出

 助成完了報告書の内容を確認後、オリーブ基金事務局からお送りします。

(3)書類提出後、お預けしているオリーブ基金横断幕のご返却をお願いします。

(4)事業終了後助成金交付

 助成金交付依頼書の確認後、お振込みいたします。

ご不明な点は下記までお気軽にお問い合わせください。

 


問い合わせ先

〒761-4661 香川県小豆郡土庄町豊島家浦3837-4
NPO法人瀬戸内オリーブ基金 事務局
E-mail info@olive-foundation.org

TEL 0879-68-2911


 

「川と海」分野
「島と森」分野
「環境を守る意識の醸成」分野
趣旨瀬戸内海エリアでの植樹活動、環境保全活動、ESD・環境教育活動に必要な経費を支援。
対象団体
NPO法人、社団法人等、財団法人等、任意団体(環境をテーマにした、公益的な活動)、大学等(学校法人・国立大学法人等)
助成枠1活動あたり上限:100万円
助成総額:500万円/年
募集:年1回
団体数:総額内で決定
対象となる経費広報宣伝費
消耗品費
備品費、苗木費
旅費交通費、通信費、講師の謝金
専門業者への委託料(工事や調査等、専門業者による作業が必要と認められるものに限る)
産業廃棄物処分費
ボランティア保険料
賃借料
事務局人件費(助成対象事業実施に必要な、事務局の人件費やパート、アルバイトへの時給など※ 応募金額(助成決定額)総額の2割まで)
助成対象外経費講師、参加者等の飲食代
個人所有物等を借り受けた場合の代金、謝金
外部委託費
寄付金、振込手数料、修理費、駐車場代
その他、当基金が不適当であると判断した経費

 

 

戻る